本文へ移動

jomon AGRI部の記録

jomon AGRIとは

縄文時代の農業をイメージし、無農薬、無肥料、不耕起、草や虫を敵としないノンケミカルな農業を目指します。

jomon AGRI部の記録

RSS(別ウィンドウで開きます) 

2021年3月1日(月)夏野菜のスタートだ!

2021-03-08
2021年3月1日(月)
 
 
2月いっぱいで農閑期は終わり。
 
農は3月からが今年度の始まりなんです。
 
夏野菜のスタートです。
順番に種をおろしていきます。
苗作りです。
 
3月上旬  ミニトマト
3月中旬  ナス
3月下旬  ピーマン、ししとう、唐辛子
彼岸前後     ネギ類、ハーブ、香草系
 
4月上旬 きゅうり、ズッキーニ、オクラ
4月中旬 瓜類、西瓜、トウモロコシ
4月下旬 直まき品種
 
5月上旬 里芋芽出し~
5月中旬~苗植え付け開始
 
 
 
 

2021年2月13日(土)朝の畑。そら豆、えんどう、ハードコアニンニク。

2021-02-13
2021年2月13日(土)
 
 
朝の畑。
 
そら豆、
 
えんどう、
 
ハードコアニンニク。
 
 
 
 
 
 

2020年12月19日(土)水菜収穫。朝霜。

2020-12-26
2020年12月19日(土)
 
水菜収穫。
 
霜が降りる朝の畑。
 
 
 
 
 

2020年12月10日(木)畑の様子。

2020-12-15
2020年12月10日(木)
 
ターサイ
 
水菜と寄り添う青梗菜
 
小松菜、白菜などバラ撒きした畝。
 
 
 
 

2020年11月27日(金)畑の様子。

2020-11-29
2020年11月27日(金)
 
畑の様子。
 
水菜、青梗菜
 
サニーレタス、九条ネギ
 
大蔵大根
 
 
 
 
0
6
6
0
0
0
TOPへ戻る