パレットたつのブログ
友近890 LIVE 2025
2025-04-10
オススメ
4月3日(木)
今年も春がやってきました。
そして、「ともちか やっくん」もパレットに来て下さいました。
何と、日本11周目に突入したとのこと。
元気いっぱいの曲、懐かしい曲、しっとりバラード。
お楽しみ抽選会もあり、あっという間、楽しい時間を過ごしました。
やっくんありがとうございました。これからも応援してます!
そして、「ともちか やっくん」もパレットに来て下さいました。
何と、日本11周目に突入したとのこと。
元気いっぱいの曲、懐かしい曲、しっとりバラード。
お楽しみ抽選会もあり、あっという間、楽しい時間を過ごしました。
やっくんありがとうございました。これからも応援してます!
文 春名 義明
※当ホームページの写真は個人の許可を得て掲載しています。

sushi! sushi! sushi! 大作戦!
2025-03-30
オススメ
3月27日(木)
利用者さんの「sushi!」とのご要望に行ってまいりました。
ミシュランガイドで☆のつくお店。
春雨の湿った空気を纏い、海沿いの峠道をドライブします。
道の駅で小休憩。
地元の産物を眺めながら、旬のものを確かめていきます。
牡蠣、アサリ、メバル、赤舌。
旬の魚が出るかな?
漁村の狭い石畳の道をガタゴト。
車とともに、胸もドキドキ。
お店に着いて記念撮影。パシャリ!
生け簀のお魚もパシャパシャ。
地元室津港の新鮮なお魚のお寿司、特選握りセットを注文します。
モッチリと舌に纏わりつくコウイカ、濃厚な牡蠣の軍艦、コリコリと淡い旨味のメバル、脂広がる縁側、焼きと蒸しの穴子のコントラスト。
「味のパレットや!」
最後にお茶をズズズと啜り、、、
「おあいそ!」
帰りにおやつも買って、春の一日を楽しみました。
文 須方 努
※ 当ホームページの写真は個人の許可を得て掲載しています。

女子会❤
2025-03-28
注目
3月20日(木)
定期的に食べたくなるマクドナルド。
あの匂いがたまりません。
マクドナルド大好きメンバーで テイクアウトしました。
ハンバーガー、照り焼きチキンバーガー、フィレオフィッシュバーガー、ポテト、、、
皆それぞれ好きなものをお持ち帰り、女子会で年度末を締めくくりました!!
来年度も色々食べましょうね!!
文 肥塚 晃子
※ 当ホームページの写真は個人の許可を得て掲載しています。

華やぎの会
2025-03-20
注目重要
3月13日(木)
麗らかな 梅の花も咲き始め 華やかなりし 今日の良き日よ
ということで、今年は華やぎの会を開催しました。
利用者の方々にとって良い思い出となるように職員皆で考えた出し物を披露。私は誰でしょう?、これできるかな?で多いに笑い、ジャンボリーミッ◯ーで一緒にダンス!最後は春の歌を皆で歌う。と〜っても楽しい会となりました!!!
昼食は桜茶で祝杯、春の訪れを先取りした雰囲気でスタート!
昼食は桜茶で祝杯、春の訪れを先取りした雰囲気でスタート!
ジゴロの豪華食事。
ジゴロスタッフの方に握り寿司、天麩羅を目の前で作っていただき、揚げたて、握りたてを提供してゆっくりと豪華食事会を楽しめました。
脂ののったマグロ、トロける蒸し穴子、ホクホクのかぼちゃ、キスの天麩羅、そして特に秀逸だったのは茶碗蒸し!
とっても美味!今年もありがとうございました。
喫茶は職員が千利休になったつもりで、抹茶をたてて、季節の和菓子と一緒にいただきました。
お茶の香りと季節を彩るお菓子!綺麗だなー!
と目をキラキラさせながら楽しまれていた様子を見ると、今回も楽しい雰囲気で良かったと心から感じることができました。
文 山田 尚基
※ 当ホームページの写真は個人の許可を得て掲載しています。

よしもとお笑いライブ in たつの赤とんぼ
2025-03-10
オススメ
2月23日(日)
たつの赤とんぼホールで吉本新喜劇を観劇して来ました。
皆さんが大好きなお寿司で早めの昼食。
そして、テレビでお馴染みの吉本新喜劇。
「じゃまするで〜」「じゃまするんやったら帰って〜」と定番のギャグで大笑い!
新喜劇の後は漫才でまた大笑い。
たくさん笑った1日でした。
この日は2階席で観劇の為、利用者さんとゆっくり階段を登っていたのですが、少し疲れて立ち止まったり手すりに手が届きにくく所々抱える様にして移動していました。
その時に、1人の女性の方が「手伝いましょうか?」と片方の手を持って支えて下さいました。
とても助かりました。
お名前を伺う事も出来ませんでしたが、ありがとうございました。
外出はいつもと違い、色々な事が起きる事もありますが、この様に周りの人に優しく見守っていただけて、楽しい1日が過ごせる事を嬉しく思います。
文 秦 真妃
※ 当ホームページの写真は個人の許可を得て掲載しています。
